のぼり印刷
プリントお助け隊では、販促商品として、のぼり印刷を取り扱っております。
のぼりの印刷方法が3種類、生地の種類も3種類ございます。
ポールとスタンドの販売ももちろん行っております。
【のぼり印刷 : https://www.test-ad-axl.com/products/flag/ 】
印刷方法として、
・いわゆる一般的なのぼり
「スタンダードタイプ(インクジェット印刷)」
・スタンダードタイプより少し生地が薄めの
「エコノミータイプ(インクジェット印刷)」
・単色のデザインや大量ロットにオススメ
「エコノミータイプ(シルクスクリーン印刷)」
の3種類を取り扱っております。
お見積もり依頼の時に
どののぼりを作成するかご指定いただくのですが、
データによりましてはこちらの方がおすすめですと
ご提案させていただきますので、
わからない場合は一度ご入稿いただけたらと思います。
================================
サイズについてですが、
・600×1800mm
・450×1800mm
の2種類を紹介させていただいておりますが、
最大サイズとして
長さは数十メートルくらいまででしたら
対応可能です。
横幅につきましてご相談ください。
屋外に長時間飾る、ちょっぴり丈夫なポスターが必要の場合は、
紙のポスター印刷より、こちらの方をオススメさせていただきます。
いわゆるタペストリーってやつですね。
また、オリジナルサイズとなると少しお値段が上がる場合もございますが、
上記2サイズ以外にもいくつか定形サイズがございますので、
サイズにつきましてもお気軽にご相談ください。
================================
生地についてですが、
ご指定がない場合、「テトロンポンジ」でのご案内になります。
【テトロンポンジ】ポリエステル100%ののぼり旗で主流として使われている生地になります。
また、他にも
耐久性が高い【トロピカル】や、
耐久性が高く、発色性も優れている【(トロ)マット】等の生地もございますので、
ワンランク上の丈夫で綺麗なのぼりを作成されたい場合は、
ご相談いただけたらと思います。
スウェードやキャンパス生地などもございますので、
他にはない特殊なのぼりや大判ポスターを作成したい場合もご相談ください。
また、のぼりの生地サンプルは送ることはできないのですが、
生地を実際に触っていただくことは可能ですので、
少し変わった生地をご希望の場合は、
ぜひ一度ご来社いただけましたらと思います。
ちなみに、
平日9時~18時でしたらいつご来社いただいても大丈夫ですが、
事前にどのようなものを作りたいとご連絡いただきましたら、
サンプルなどをご用意させていただきますので、
ぜひご連絡をよろしくお願いいたします。