紙袋を少しでも安くつくりたい!
「紙袋を作りたい!でも予算が・・・・」
「え?紙袋作るのってそんなにかかるの!?」
と、たまにご意見をいただきます。
そんな時こそスタッフにご相談ください。
フルオーダー紙袋の最小ロット300枚で
お見積もりの段階で10万を超えることがたまにございます。
用紙や紐の種類、色数や紙袋のサイズ、箔押し加工やはとめ加工、たくさんの仕様がございます。
仕様によってお値段はかなり変わってきます。
と、いうことで、今回は
「安い」「可愛い」「オシャレ」
な紙袋のオーダーのポイントを提案させていただきます。
================================
■オシャレで可愛い、お菓子屋さん等におすすめ!
・用紙:未晒しクラフト
・印刷:スミ1色(ロゴ)
・紐:PP紐(カラー)
POINT1:未晒しクラフトは大きいサイズで無い限り、一番安い価格帯で提供させていただきます。
元から茶色の色が紙についておりますので、そこにスミ1色でロゴやワンポイント入れるだけでスッキリときまります。
POINT2:PP紐は「使うと安っぽくなる紐」というイメージがあるのですが、色付きのPP紐はちょっとだけ透明感があり、シャーベットカラーっぽく見えますので、未晒しクラフト+スミ1色印刷と組み合わせると、可愛い仕上がりになります。
縦Sサイズの場合
印刷・加工代 @190×300枚
紐代 @0×300枚
合計金額【 57,000円 】※別途消費税と送料が発生いたします。
================================
■スマートでどんな場面にも使える紙袋!
・用紙:晒クラフト
・印刷:特色2色印刷(ロゴ + マチにベタ印刷)
・紐:ハッピータック
・備考:底ダンボール無し
POINT1:晒クラフトは真っ白のサラッとした紙になります。
「白い紙にPP加工無しだと安っぽく見える?でもベタ印刷すると値段が上がるしなぁ・・・」
と、悩まれる方も多いのですが、マチ部分のベタはカミブクロさんではベタ扱いになりませんので、通常価格で印刷が可能です!
POINT2:底ダンボールは紙袋の中に敷く厚紙で、重い物をいれる時の補強になるのですが、例えばクッキー等の焼き菓子などを入れる場合は軽いですので、必要というわけではございません。
縦Sサイズの場合
印刷・加工代 @247×300枚
紐代 @11×300枚
底ダンボール無し -@4×300枚
合計金額【 76,200円 】※別途消費税と送料が発生いたします。
※2015年10月14日現在の価格になります
================================
いかがでしょうか?
お見積もりのご依頼の時などに予算や納期などをご相談いただけましたら
提案等もさせていただきますので、
お気軽にご相談いただけたらと思います。