紙袋の後ろと前
こんにちわ
「紙袋の前と後ろって?」
「前と後ろで何か違ってくるのですか?」
とお問い合わせをよくいただくので、
説明させていただきます!
こちら紙袋をたたんだ状態。
広げると
折れ線が入る面があります。
ずばり、線が入らない面が前、
折れ線が入る面が後ろになります!
ただんだ状態ですと、絵柄が全部見える面が前、
底マチで絵柄が隠れる方が後ろになります。
どうして紙袋の前と後ろを指定しないと行けないのかというと、
前データには、たたんだ状態で見えるように、
底に紙マークを(紐の種類によってはプラマークも)入れさせていただくからです。
いかがですか?
紙袋でわからないことがございましたら
お気軽にご相談ください!
=================================
カミブクロさんでは価格表に載っているサイズ以外でも、お客様のニーズに合ったサイズや
仕様でオリジナルの手提げ袋を作ることが出来ますので
仕様や納期、こだわりのご注文についてなど、お気軽にお問い合わせください!